Menu

冷え症

Home
漢方は相談から 京都 左京区で血流チェックと漢方相談なら 漢方柿ノ木薬局
漢方 は相談から!

冷え症

レイノー症・冷房病・低体温
生理不順・便秘・肩こり・関節痛

手足が冷える  肩こりに悩む 
身体が温まりにくい 夏でも冷える 

これらの症状で、お困りではありませんか?

冷えは「気血の停滞」?

漢方では、冷えを気血の巡りが停滞したサインと考えます。基礎代謝を司る気は、熱産生を促して、体温を一定に保つ役割を果たします。その為、気が停滞して起きる冷えは、のぼせ・火照り・ホットフラッシュなどの熱障害を伴うのが特徴です。一方で血液循環を司る血は、身体の温もりを隅々まで運ぶ役割を持ちます。その為、血が停滞して起きる冷えは、末梢の冷感をはじめ頭痛・肩こり、肌の蒼白、立ちくらみなど、多様な症状を伴うのが特徴です。

豆知識:さまざまな形の冷え

冷え症の病態の一つに、冷えむくみがあります。冷えのぼせを気の滞り、血行障害を血の滞りとするなら、冷えむくみは水の滞りによる冷え症状と言えます。むくみを伴う冷えは重々しく、鼻水・帯下の分泌異常、多尿・頻尿といった排尿異常を招くのが特徴です。漢方では、気血が滞り陽気が弱まった状態が水を滞らせて、陰邪としての痰湿を招くとされます。むくみは血流を妨げて血行不良やしびれを招き、冷えをさらに増長する性質を持つ為、悪循環に陥らせないよう適切な対処が必要です。

漢方での改善ポイント

冷え症を改善するには、気血の働きを盛んにして、体内の陽気を高める事が必要です。陽気には、身体自身が持つ「温まりやすさ」と「冷えにくさ」の両面を支える働きがあります。陽気を通じて、身体を温まりやすくする治療には、冷え症の改善に加え、体温上昇や基礎代謝力の向上、老廃物の排出促進など、幅広い効果が期待できます。また身体を冷えにくくする治療には、良好な身体活動を促す、寒さに対する抵抗力を高める、女性の生理を円滑にするといった効果が期待できます。

豆知識:冷えに応じた温め方

皆さんは、冷え=単に温めれば良いと思っていることが多いのではないでしょうか?間違いではないのですが、冷えの根本原因によって、温める方法(対処法)は違ってきます。例えば、胃腸が常に弱い人が、生姜や熱性の物をたくさん摂っても、一時的に改善するだけですぐに冷めてしまいます。 摂ったものをエネルギーに変え、熱を作り出し、全身に送り出す力が弱っているからです。温めることも大切ですが、先んじて脾胃虚弱体質を改善しなくてはなりません。根本原因を改善すれば案外、頑張って温めずも、身体はちゃんと温まってくれます。漢方では、こういったタイプ別の温め方ができるのが魅力です。

漢方 は相談から!

店舗情報

ご予約いただければ、営業時間外でのご相談等も対応いたします。
まずはお気軽にお電話ください。

tel

京都市左京区吉田牛ノ宮町19
営業時間
月-金    9:00~17:00
土     10:00~16:00
定休日:日曜・祝日